2023年3月13日月曜日

トリプルネーム ウォレット


長らくお待たせしました。


” SKANDA ” x ” KUBIKI LEATHER  ” x ” Little Village & Co, ”


によるトリプルネームのミドルウォレット。


初回オーダー分が仕上がりました。

 

お渡しはスペシャルボックスに入れて。


サイズ感、お札、小銭の取り出しやすさ好評です。


※ 販売はSKANDA様のみとなりますので

お問い合わせ、ご注文は "SKANDA" 様まで。


たくさんのご注文お待ちしております。


 





 

チェーン等ぶら下げられる丸カンはオプション(別売り)です。
 

 


SKANDA

〒920-0997 石川県金沢市竪町 12

076 - 222 - 5677

12 : 00 ~ 20 :00

定休日:水曜日
 

2023年3月11日土曜日

のんびり


Mr.OLDMAN のブレスレット作りが始まる。


のんびりとしか作れないのでのんびりお待ちください。


納得のいくもののみお納めします。




 

2023年3月9日木曜日

工房デビュー


歓喜がそうだったように


多喜も工房デビュー。



埃の出ない作業のときにバウンサーから仕事を眺めるのがこの子の仕事。


保育園に通うまでの貴重な時間。


自由業の贅沢。



歓喜とは違いよく泣く多喜にとって


今日の15分は大きな一歩。



来週から妻は入院。


今回はじいばあ、ご近所さん達の力を借りて乗り越えられる予定。


どうにかなるでしょう。



出産含め3ヶ月で4度目の妻の入院。


子供達も鍛えられるね。


笑顔で帰ってくることを祈ってるよ。








トリプルネームのウォレットがKUBIKI先輩から届いて気付いたのです。


箱がない。




箱が届いて気付いたのです。


シールがない。




そしてシールが届いたのです。



納期に遅れることなく。




私はいつも通りマイペース。


自分の予定はいつも遅れる。




そんな時間のない中でとても良いものが出来たと思う。


色、雰囲気共に狙い通りの良い仕上がり。




今回はトリプルネーム。


 SKANDA音島くんとKUBIKIたかさんと私のイメージで制作。


お渡しはもうすぐです。


お楽しみに。


薪棚

 

家が仕上がる前に薪棚を作らないと

 

庭が薪で溢れるだけで来年使う薪も無い。

 

 

蔵の持ち主と境界を決め

 

要らない木と大きな石をどかし

 

水平を出して位置が決まる。

 

 

ここまで来れば流れるように進むだけ。

 

 

長らくお待たせしているトリプルネームのウォレット。

 

こちらももう間もなく完成です。

 

 



 


 

2023年3月8日水曜日

変わらず


相も変わらず仕事の合間に家直し。


家直しの合間に仕事。


今年は具体的な目標が立ち


見えてくる未来の伊藤家の姿。


明日もコツコツと出来ることを重ねる。


あと2年はかかるかな家直し。


果てしない楽しみ。







 

先週は山田ファニチャーと二人床下に潜り込み束を沢山立てた。


今週にはまた少し前進する。

はず。

2023年3月3日金曜日

新しい命

 

 

無事に新しい命が産まれてもうすぐ3ヶ月。

 

喜び多い人生を歩めるよう多喜(たき)と命名。


世のお父様お母様方と同じく奮闘の日々。

 

気が付けばもう3月。

 

明けましておめでとうございます。 


梅の花も咲き、杉の花粉が今年も空を飛び回る季節。


皆様にとっても喜びの多い1年になりますように。


 

2022年12月3日土曜日

納品会

  

 

 嬉しいが溢れるしょうへいた君と

 

見ているだけで嬉しくなる私。


 のんびりと。


 


 

2022年11月19日土曜日

薪ストーブ

薪ストーブは設置完了。

 

赤煉瓦がよく似合う。 

 

火を眺めながらのご飯は来シーズンから。

 

なにせ薪が無い。 


東京暖炉さんありがとうございました。



 

2022年11月18日金曜日

気迫


山田ファニチャー(仮)製の窓がついて

 

ブルーシートにさようなら。

 

魂のこもった鉋がけと質の高い仕事に

 

姉さんとひなこも息をのむ。



 


 

2022年11月16日水曜日

盛りだくさん

 

妊婦検診、本棚引き上げ、ひなこの青空美容室、大澤家での宴。

 

盛りだくさんの一日に満足。 



アクセサリーを作ること

 

子供と遊ぶこと


家を直すこと


友達と過ごすこと


全て生きるために必要な大事な仕事。

 

 

変わる状況の波に乗り日々をすり抜ける。

 

毎日自分が試されている。

 

生きるって面白い。

 


 

2022年11月14日月曜日

1時間

 

保育園から子供のお迎え要請。

 

微熱で帰宅。


今日の仕事1時間。

 

 

コロナに感染することより

 

対策によって

 

誰も仕事出来なくなることが我が家の問題。

 


 

 

っという間に新しいお風呂は完成。



広すぎるお風呂から心地良いお風呂へ。

 

 

職人さん達のお陰様で身体ぽかぽか。

 

 

温まるって幸せ。 



工事中お風呂を貸してくれた大澤家と山田家にありがとう。


 


2022年11月12日土曜日

いつもありがとうございます


オーダー頂いた品々。

 

色んなことが重なりに重なり予定よりも多くの時間かかりましたが

 

無事に納まりました。


長いあいだお待ち頂きありがとうございます。


感謝。

 

 

 

 

2022年11月11日金曜日

もうひとふんばり


お腹の子が予定より早く産まれようとして妻が入院。


5日間の主夫生活。


ご近所さん達に救われどうにか乗り越える。




妻もお腹の子も元気で何より。


残りわずかな妊婦生活。


のんびり安静に過ごしてね。



金沢での受注会、納品会は来年に持ち越しです。

 

流れとタイミング。今年ではなかったようで。


その時が来たら楽しみましょ。



少しずつ進む Otenki食堂作り。


もうひとふんばり。


と今日も自分に言い聞かせる。

 


 

2022年10月15日土曜日

順調

 

先日、山田ファニチャーから引き上げた窓枠は


もう塗り終わっている予定で


なかなか塗り始まらないのはいつも通り。



今日も順調。