砂壁にさようならしたら玄関が明るくなった。
その日やることだけ、目の前のことだけに集中。
全ては地味な作業の繰り返し。
進めていくと見えてくる。
だから餃子屋さんのデータがなかなか終わらない。
全ての味に違う色をつけて
買うときに迷わないように。
分かりやすいように。
色をつけてみて浮かぶアイディア。
夜から夕方までを色でイメージ。
題して『スコーミッシュの1日』
砂壁にさようならしたら玄関が明るくなった。
その日やることだけ、目の前のことだけに集中。
全ては地味な作業の繰り返し。
進めていくと見えてくる。
だから餃子屋さんのデータがなかなか終わらない。
全ての味に違う色をつけて
買うときに迷わないように。
分かりやすいように。
色をつけてみて浮かぶアイディア。
夜から夕方までを色でイメージ。
題して『スコーミッシュの1日』
早く寝て早く起きる。
今日は2時に目が覚め、起きたらまず白湯を飲む。
おじいちゃんのような生活にして1ヶ月。
どの生活が自分にあっているのかまだわからない。
赤ちゃんの顔のみのシンプルなベル。
我ながら良い仕上がり。
”生きる” に賛同し、身に着けてくれる人がまた一人増えて嬉しい。
意味や意図、考えを伝え、
理解していただいく。
地道に続ける以外に道はない。
雨が降って、風が吹いて、ヤギが逃げた。
ウサギのえさを食い散らかして、裏ん家の駐車場の草を食べてる。
昨日も平和。
この町は愛が溢れております。
シンプルなトラッカーズウォレットが好き。
一切の無駄が無い。
特別便利なわけでもないけど
これに入らないものは持たなければいい。
生き方のよう。
シンプルに生きたいな。
4月から妻の "otenki 食堂" がオープンするので週末は玄関まわりの改装。
出来ることでサポートです。
食堂オープンとはいえ子供も小さいので出来るところから。
まずはお弁当のみの販売だそうで。
ムラだらけになってしまったのでまさかの3度塗り。。。
肩がパンパンだけど無事に天井が塗り終わったので、次の週末は壁直し。
盛岡のけんつー無事だそうで。
思い出して怖かったろうなと心配に。
どこで何が起きてもおかしくないからお互い気をつけようと。
本当そうだね。
そうそう、年賀状届いてるよ。
今さら年賀状返せないから今度手紙書くね。
カンキチ君が背中で目を覚ましました。
今日は何が出来るかな。